おすすめ色打掛のご紹介=松鶴牡丹=
2025.02.12
着物本日は高崎店より、おすすめの色打掛とコーディネートをご紹介いたします。

帯揚:202-3631
花嫁小物:203-3245
色打掛について
色打掛とは、柄や色が入っている華やかな和装衣装のことです。
歴史は白無垢よりも新しく、室町時代中期から始まったといわれています。
時代が江戸時代に移るとともに、裕福な女性の間で色打掛が主流の衣装となり礼服として認識されるようになりました。
色打掛は挙式と披露宴のどちらでも着用できますが、色打掛を着た後には白無垢に戻れないというルールがあります。
これには色打掛に ”嫁ぎ先での生まれ変わり” ”婚家の人間となった” という意味が込められているためです。

色打掛「松鶴牡丹」
優しく品のあるブルーの縮緬地に、松や牡丹といった日本古来の吉祥花を贅沢に刺繍で表現した打掛です。
優雅に舞う鶴が、晴れの日の儀式に相応しい華やかな衣装。
ブルーの色打掛は「高潔」や「純潔」など清らかなイメージを持つ色です。
結婚式には「サムシングブルー」という何か青いものを身に着けると幸せになれるという言葉もあるため、色打掛でブルーを取り入れてみるのはいかがでしょうか。
控えめな可愛らしさを演出したい花嫁様にも淡い水色はおすすめです。

おすすめの色掛下スタイリング
白無垢よりも自由度の高い色打掛では、掛下に色や柄の入っている”色掛下”にすることで、より個性的なスタイリングで和装をお召しいただけます。
今回コーディネートいたしましたパステルカラーのピンクは、柔らかい印象。
女性らしさが溢れる可愛い印象を求める花嫁様におすすめのコーディネートです。

和装は色の組み合わせでコーディネートの楽しみ方が倍増するとても素敵な婚礼衣装です。
ぜひ一度、お袖を通してみませんか?
皆様のご来店お待ちしております。
高崎店 最新BLOG
-
2025.10.05
おすすめドレスのご紹介=esum(エスム)の"Elder(エルダー)"= Fiore Bianca鎌倉店より、大輪のお花がエレガントなウェディングドレスのご紹介です -
2025.09.28
おすすめドレスのご紹介=Nouvelle AMSALE(ヌーベル アムサーラ) “DAVINA”= Nouvell AMSALEから柔らかな光沢が引き立たせる優美なドレスのご紹介です。 -
2025.09.21
【Wedding Report】Fiore Biancaで叶えた憧れのウエディングスタイル 結婚式の憧れや夢が詰まった素敵なお二人のスタイリングをご紹介いたします -
2025.09.14
新作ウエディングドレスのご紹介=ANNE BARGE(アンバルジ)のドラマティックなウェディングドレス= Fiore Bianca宇都宮店より、入荷したばかりの新作のウェディングドレスをご紹介いたします -
2025.09.07
和装コーディネートのご紹介~爽やかで愛らしい雰囲気がお好みの方へ~ 可愛らしすぎず上品に色打掛を着たい花嫁様に、おすすめの色打掛をご紹介いたします! -
2025.09.01
Fiore Bianca大阪 店舗統合及び店舗移転のお知らせ Fiore Bianca大阪 店舗統合及び店舗移転のお知らせ