おすすめ色打掛のご紹介=爽やかな唐織和装=
2024.12.21
着物本日は、Fiore Bianca鹿児島店よりおすすめの色打掛をご紹介いたします。

古典的な鶴と牡丹の柄
こちらは淡い水色に、吉祥文様の鶴と牡丹が特徴的な色打掛でございます。
吉祥文様とは、縁起が良いとされている文様で和装には必ず施されている柄です。
鶴は長寿を表し、牡丹は高貴や幸福を表す柄でご結婚式にぴったりな柄行となっております。

古典柄×モダンなコーディネート
古典的な色打掛ですが、合わせる掛下の色や懐剣筥迫の色でトレンドを取り入れることもできます。
今回は掛下と懐剣筥迫の色を合わせて統一感を出しました。
色打掛に入っている色を使ってコーディネートをすることで統一感が生まれ、爽やかで優しい雰囲気のコーディネートに仕上がります。

日本の伝統である和装の魅力
日本の伝統衣裳である和装は、お宮参り・七五三・成人式など、私たちの思い出をいつも彩ってくれました。
結婚式という人生の節目に、日本伝統の和装を着てみなさまへおふたりの素敵な姿をお披露目されてみませんか。
今回は爽やかな水色の色打掛をご紹介いたしました。
結びまでお読みいただき、ありがとうございます。

色掛下:48‐1022
花嫁小物:203‐4509
鹿児島店 最新BLOG
-
2025.05.10
【Wedding Report&Interview】こだわりのドレスで迎える特別な1日 沢山のお写真と、新婦さまへのインタビューをお届けします! -
2025.05.09
和装スタイリングのご紹介=モダンで華やかな緑の色打掛= 奈良店より緑が引き立つ色鮮やかな色打掛コーディネートをご紹介します -
2025.05.02
おすすめドレスのご紹介=ANNE BARGE(アンバルジ)の “OLYMPIA(オリンピア)”= ドレス全体に3Dフラワーがあしらわれた華やかな1着をご紹介します -
2025.04.25
【Wedding Report】THE LEAVES Premium Terrace 高崎店にて衣装をお選びいただいた素敵なおふたりをご紹介いたします -
2025.05.16
【Wedding Report】アトリエ ザ ウエディング ギャラリーで叶えるアットホームウエディング 仙台店にてお手伝いさせていただいた素敵なお二人をご紹介いたします -
2025.04.17
Fiore Biancaフォレスターナ軽井沢ドレスサロンおすすめドレス =Nouvelle AMSALE(ヌーベル アムサーラ)= フォレスターナ軽井沢の花嫁様におすすめの2wayスタイルが楽しめるウェディングドレスをご紹介いたします