和装おすすめコーディネートのご紹介
2020.12.17
着物皆さまこんにちは。
本日は和装のおすすめコーディネートのご紹介です。
今回は挙式から披露宴ご入場までのイメージで、 コーディネートしております。
白無垢の下に引き振袖をお召し頂くことで、
二つのスタイリングをつくっています。

まず、挙式では白無垢をお召頂きます。
白無垢と聞くと、 全て白で統一されたイメージを持つ方も多くいらっしゃいますが、
小物類のアレンジで幅広いコーディネートが楽しめるお衣装です。

一言に白無垢と言っても、 柄や織り方などで印象が大きく変わります。
今回は唐織の白無垢を選んでおります。
糸を表面に浮かせるように織り上げることで、 刺繍のような立体感が生まれます。
生成色と金の糸が織りなす風合いは、フォーマルながらも、 やわらかい印象に。
生成色と金の糸が織りなす風合いは、フォーマルながらも、
緻密で繊細な作業と、非常に長い時間を要して作り上げる唐織は、 特別な一日のはじまりにふさわしい一着ではないでしょうか。

続いて披露宴ご入場のコーディネートです。
振袖は「打掛」を羽織らないので、 軽くて動きやすさがあることと、 なんと言っても帯や小物の華やかさが映える一着となります。
また、振袖は未婚女性の第一礼装であるため、 結婚式が最後に袖を通す日となるのです。
意味を知りながら着ると、気分も変わってきますね!

帯や帯揚げ、抱え帯は、お振袖に使われているお色に合わせて、 緑やオレンジをコーディネート。
お顔まわりの印象を大きく変える筥迫と懐剣は紺色を取り入れ 、柔らかい印象のなかにも全体を引き締めてくれる、 ポイントになります。
紺色単色ではなく、白の刺繍が施されているため重たくならず、白無垢との相性もいいです。
和装はご家族にも非常に喜んで頂けるお衣装です。
大切なご家族やゲストの皆様と過ごす一日のために、
こだわり抜いて選んだお衣装はより特別感が増すのではないでしょうか。
日本人だからこそお召し頂きたい和装を一度ご試着してみられませ んか?
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
カノビアーノ福岡店 最新BLOG
-
2025.07.14
【フェア開催】全国の花嫁様へ!Fiore Bianca スペシャルドレス&和装フェア開催 全国の花嫁さまへFiore Biancaのドレスをお届けいたします。 -
2025.07.13
【Wedding Report】心に残り続けたウェディングドレスと、一瞬で心惹かれたカラードレス Fiore Biancaつくば店より最新ウェディングレポートをお届けします -
2025.07.06
=ANNE BARGE(アンバルジ)×Fiore Bianca(フィオーレビアンカ)の特別なマーメイドドレス= Fiore Biancaでしか出会えないANNE BARGEの特別なウェディングドレスをご紹介します -
2025.06.29
柔らかく上品な印象を与えるおすすめ色打掛のご紹介 =秋草文(あきくさもん)= FioreBianca高崎店よりおすすめの色打掛コーディネートをご紹介いたします -
2025.06.22
【Wedding Report】VIKTOR&ROLF Mariage(ヴィクター アンド ロルフ マリアージュ)のドレスで体現されるFiore Biancaブライズスタイル VIKTOR&ROLF Mariageが大好きな新婦様のリアルウェディングをご紹介します。 -
2025.06.15
【Wedding Report】アーカンジェル迎賓館仙台でのウェディングコーディネート アーカンジェル迎賓館仙台にて12月にご結婚式をされたおふたりの季節感も取り入れた素敵なコーディネートをご紹介します