おすすめ色打掛のご紹介=爽やかな唐織和装=
2024.12.21
着物本日は、Fiore Bianca鹿児島店よりおすすめの色打掛をご紹介いたします。

古典的な鶴と牡丹の柄
こちらは淡い水色に、吉祥文様の鶴と牡丹が特徴的な色打掛でございます。
吉祥文様とは、縁起が良いとされている文様で和装には必ず施されている柄です。
鶴は長寿を表し、牡丹は高貴や幸福を表す柄でご結婚式にぴったりな柄行となっております。

古典柄×モダンなコーディネート
古典的な色打掛ですが、合わせる掛下の色や懐剣筥迫の色でトレンドを取り入れることもできます。
今回は掛下と懐剣筥迫の色を合わせて統一感を出しました。
色打掛に入っている色を使ってコーディネートをすることで統一感が生まれ、爽やかで優しい雰囲気のコーディネートに仕上がります。

日本の伝統である和装の魅力
日本の伝統衣裳である和装は、お宮参り・七五三・成人式など、私たちの思い出をいつも彩ってくれました。
結婚式という人生の節目に、日本伝統の和装を着てみなさまへおふたりの素敵な姿をお披露目されてみませんか。
今回は爽やかな水色の色打掛をご紹介いたしました。
結びまでお読みいただき、ありがとうございます。

色掛下:48‐1022
花嫁小物:203‐4509
鹿児島店 最新BLOG
-
2025.08.17
Fiore Bianca高崎店よりオリジナルドレスesum(エスム)のマーメイドドレス“THERESA(テレサ)”のご紹介 esum(エスム)から刺繍を贅沢に使用したマーメイドドレスをご紹介します。 -
2025.08.10
おすすめドレスのご紹介= VIKTOR & ROLF MARIAGE(ヴィクター アンド ロルフ マリアージュ) のソフトマーメイドドレス= 鎌倉店より3Dフラワーが美しいおすすめのウェディングドレスをご紹介いたします -
2025.08.03
【Photo Wedding Report】Fiore Biancaで叶える和装前撮り FioreBianca大阪店より、素敵な前撮りを行われたお二人のお写真をご紹介します -
2025.07.27
おすすめカラードレスのご紹介=ANNE BARGE(アンバルジ)= 自然を感じられるような空間での洗練されたパーティーにおすすめのカラードレスです -
2025.07.20
新作カラードレスのご紹介=esum(エスム)の"MARIE(マリー)"= Fiore Bianca 鹿児島店よりオリーブグリーンカラーのドレスをご紹介いたします -
2025.07.14
【フェア開催】全国の花嫁様へ!Fiore Bianca スペシャルドレス&和装フェア開催 全国の花嫁さまへFiore Biancaのドレスをお届けいたします。