=Photo Report=白無垢・色打掛
2023.07.27
着物いつもFiore Biancaのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はFiore Bianca奈良店にて前撮りをされた素敵なお客様のご紹介をいたします
1.日本の伝統衣装である和装
和装とは日本の伝統的な民族衣装であり、人生の節目でお召しになる方が多くいらっしゃいます。
婚礼のシーンにおいては、白無垢・色打掛をお召しいただきます。
白無垢とは、すべてを白で統一した衣裳のことです。
白には「嫁ぎ先の家風に染まる」という意味が込められています。
白無垢は、室町時代には武家の婚礼衣裳として用いられていました。
婚礼衣裳の中では一番格式が高い種類とされております。
色打掛は「婚家の人になった」という意味が込められた礼服のため、
結婚式のお色直しとして現代でも選ばれています。


半衿:201-8547
2.和装の映えるロケーション撮影
和装の写真撮影は、ロケーション撮影がおすすめです。
特に奈良県では、古都の雰囲気を感じていただけるような場所がたくさんあります。
五重塔や興福寺などをバックに撮影すると、奈良でしか撮ることのできない一枚が仕上がります。
お選びいただいた白無垢は銀糸で鶴の刺繍が施されており、写真にも柄がしっかりと映えます。


3.こだわりのコーディネート
白無垢からガラッと雰囲気を変えて黒地の色打掛をお召しいただきました。
大人っぽい雰囲気がお好みの新婦様でしたので、小物もネイビー系統でシックにまとめ、
色打掛のデザインが映えるコーディネートに仕上げました。
小物でアレンジを加えると、お顔まわりがより華やかな印象になり、
ご自身らしいオリジナリティを出すこともできるのでおすすめです。
色打掛:01-4218
小物:203-7076
半衿:201-8617
帯揚げ:202-0103


Fiore Biancaではドレス以外にも白無垢、色打掛、振袖も取り扱っておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
Fiore Biancaのお衣装をお召しいただけたことを大変嬉しく思っております。
末永い幸せを祈っております。
素敵なお写真をありがとうございました。
Fiore Bianca 奈良店 最新BLOG
-
2025.10.19
おすすめドレスのご紹介=VIKTOR & ROLF MARIAGE(ヴィクター アンド ロルフ マリアージュ) = ときめくようなロマンティックな魅力に溢れたVIKTOR & ROLF MARIAGE(ヴィクター アンド ロルフ マリアージュ) のドレスをご紹介します -
2025.10.12
コーディネートのご紹介=レストランウェディングxNouvelle AMSALE(ヌーベル アムサーラ)= Fiore Bianca大分店よりレストランウェディングでのおすすめコーディネートをご紹介します -
2025.10.05
おすすめドレスのご紹介=esum(エスム)の"Elder(エルダー)"= Fiore Bianca鎌倉店より、大輪のお花がエレガントなウェディングドレスのご紹介です -
2025.09.28
おすすめドレスのご紹介=Nouvelle AMSALE(ヌーベル アムサーラ) “DAVINA”= Nouvell AMSALEから柔らかな光沢が引き立たせる優美なドレスのご紹介です。 -
2025.09.21
【Wedding Report】Fiore Biancaで叶えた憧れのウエディングスタイル 結婚式の憧れや夢が詰まった素敵なお二人のスタイリングをご紹介いたします -
2025.09.14
新作ウエディングドレスのご紹介=ANNE BARGE(アンバルジ)のドラマティックなウェディングドレス= Fiore Bianca宇都宮店より、入荷したばかりの新作のウェディングドレスをご紹介いたします